久しぶりに約900mを全力疾走して筋肉痛のカズッチです!
身長170cm、体重79kgの肥満体型だった私は婚活のためにダイエットを決意!
食事制限は殆どせずに痩せるためランニングを始めました。
最初は1〜2km走るのがやっとでしたが、続ける事で少しずつ走るのに慣れていきました。
しかし、生来のサボりグセがあるので、ランニングを継続するため、ランニングサークルに入りました。
週に1回程度集まれるメンバーで集まって、ゆっくりランニング(7:00/km程度)をしています。
サブ3から私のような初心者までたくさんの人がいて、ランニングを楽しむのがコンセプトのサークルなので、私も楽しく走る事ができて、ランニングダイエットのモチベーションも続き、半年かからず10kg以上体重が減りました!
ダイエットをするなら継続できるような環境を作る事はとても大事だなって思いました!
ダイエットが続かない方は仲間を作ると良いですよ!
サークルの仲間と全力リレー
サークルの活動は、いつもは約900mのランニングコースをラン→ウォーク→ラン→…の繰り返しでワイワイ話しをしながら走ってます。
参加人数は5〜8人くらいの事が多いのですが、たまに10人以上集まる事があります。
そして、人数が多い時には時々リーダーの気分でリレーをする時があるのです。
チーム分けをして、約900mをケガしない程度の全力疾走でリレー。
負けたら何らかの罰ゲームです。
今回の罰ゲームは自分が思う恥ずかしいポーズで写真撮影!
センスが問われる罰ゲームですよね?
絶対に負けるわけにはいきません!
今回は参加人数が10人だったので、5人づつ2チームに別れ、チーム毎にいつものランをしながら走者の順番決めをしました。
アンカーはガチランナーの人が務める事になり、私は責任の薄そうな2番手を希望し、誰とも被らなかったので、そのまま2番手に決まりました。
そして、リレースタート!
相手チームは第1走者に最速者を持ってきていました。
第1走者が帰って来た時に100mくらい差が開いてる状態でバトンタッチ!
相手は私と同じく、そこそこランをしている人ですが、女性です!
きっと追いつけるだろうと思い、序盤からペースを上げて猛追しました!
そして、半分を過ぎた所で追いつき、そのまま追い越しました!
このまま差を広げて第3走者に繋ぐぞと意気込んで走りましたが、何せ全力疾走は久しぶりだったので残り200mくらいから足が重く胸が苦しくなり、ペースダウン…
後ろを振り返れば少しずつ差を縮められてしまってます!
ここで追いつかれるわけにはいかないと必死に逃げ、何とか追いつかれずに第3走者にバトンタッチ。
しばらく息切れが止まらず、気がつくとアンカー戦になってました。
アンカー戦は最速ランナーが余裕の差をつけて我がチームの勝利!
恥ずかしいポーズの写真からは逃れました。
リレー後みんなで1周ウォークをして、整理運動。
そして、罰ゲームの恥ずかしいポーズ写真撮影!
さすがにブログには載せられませんが、皆さんセンスのあるポーズをしてました。
いつものゆっくりランニングも楽しいですが時々競って走るのも刺激になって良いですね。
サークルの活動が終わってからゆっくりランニングで自宅に向かいました。
意外と足の疲れもなく4kmの帰路を6:20/kmペースで帰り、シャワー浴びてブログ書いて就寝。
往復8kmとサークルでジョグ1.8km&全力900mの運動でした。
そして…
次の日はかなりの筋肉痛…。
やっぱり全力疾走はこたえますね…。
ちなみに、全力疾走のタイムは約900mを4分22秒でした!
遅っ…
記事を読んでくれてありがとうございました。
1年近く続けていたこの日記ブログですが、もうしばらくしたら雑記ブログの方に統合予定です。
婚活や面会交流に関しても、そちらで続けていく予定ですので、よろしくお願いします。
私が書いている雑記ブログはこちらです↓