マラソン大会を満喫しているカズッチです!
今年になってランニングを始め、10月からマラソン大会に複数参加しています。
マラソン大会に参加した時の記事はこちら↓
ランニング カテゴリーの記事一覧 - カズッチの人生再生日記
今回は日置市伊集院町で行われた梅マラソンに参加してきました。
元々は梅マラソンに出るつもりはなかったんですが、友人の強引な誘いによりエントリーした大会です。
エントリーした時の記事はこちら↓
急遽梅マラソンに出場する事に!大慌てで手続きしてギリギリ間に合いました! - カズッチの人生再生日記
無理やり誘われたので、今回は目的地まで車を友人に出してもらい大会に参加しました。
前回の反省を生かし、早めに会場に到着!
以前出水市のツルkoiマラソンに参加した時は、会場までの所要時間を見誤り、受付時間に間に合いませんでした。
大会に遅刻した時の記事はこちら↓
ランニング-出水ツルマラソン カテゴリーの記事一覧 - カズッチの人生再生日記
今回は遅刻しないように余裕を持って出発することに。
大会受付が8時開始で、会場までは約1時間で到着するのですが、6時半に待ち合わせ、会場に向かいました。
会場に到着したのは7時半前。
受付は始まっていませんでしたが、駐車場には車が多く止まっていました。
早めに来て正解でしたね。
車を降りて会場を見に行くと、競技場の中にはテントが沢山!
梅マラソンと同時にイベントも行われるようです。
会場を散策していると、受付時刻を前倒しで受付を開始するとの放送がありました。
受付場所に大勢並んでいたので、早めに受付を開始したようです。
友人と共に受付を済ませると、ランニングのサークル仲間から合流しようとLINEが来たので、サークルの仲間と合流することに。
今回梅マラソンに参加したサークルの仲間は、どちらかと言うとライト層の方々。
ガチ勢は、同日に宮崎で行われている青島太平洋マラソンのフルマラソンに参加しています。
サークルの仲間と合流後、みんなで開会式に参加して、準備運動をしました。
そして、スタート時間が近づき、スタート地点へ移動すると…。
なんだか本格的な格好をしている人や学生さんが多く、周りはみんな早そうに見えます。
特に上位を狙っているわけではないのですが、早い人が多いと緊張します。友人やサークルの仲間も周りの雰囲気に少々飲まれながら、スタートの合図を待っていると。
スタート1分前の合図が!
計測アプリを起動させスタートの準備は終了。
そして、スタートの号砲と同時に周りは猛スピードで走り始めました!
あまりの周りの人たちの早さに圧倒されながら梅マラソンが始まりました。
記事を読んでくれてありがとうございました。
1年近く続けていたこの日記ブログですが、もうしばらくしたら雑記ブログの方に統合予定です。
婚活や面会交流に関しても、そちらで続けていく予定ですので、よろしくお願いします。
私が書いている雑記ブログはこちらです↓
梅マラソンの続きはこちら↓
【梅マラソン②】学生も多く、スタートからみんなハイペース!そして坂が多くキツいコースでした! - カズッチの人生再生日記
ランニングに関するその他の記事はこちら↓