息子との面会交流が少しやりやすくなったカズッチです。
離婚して離れて暮らしている5歳の息子。
1〜2ヶ月に1回程度の面会交流を繰り返していましたが、前回会った時にパパとまだ一緒にいたいと号泣。
元妻の許可を得て私のところに泊まる事になりました。
前回の面会交流の記事はこちら↓
息子との面会交流!今回はコロナの不安もあるので、自宅でゲームをして過ごす事に! - カズッチの人生再生日記
少しずつ成長している息子は、今まで言えなかった自分の気持ちを言えるようになってきました。
そのため、元妻も面会交流を先延ばしにする事も少なくなり、交渉がし易くなってきています。
次回の面会交流の日程調整をしないといけないなと考えていたある日…
突然息子から電話が!イチゴ狩りに連れて行ってとお願いされた!
いつものようにランニングから帰ってきてスマホを確認すると、息子から3回もの着信が!
すぐに電話をかけると、
パパ〜、なんで電話出ないの?
ごめん、ごめん、ちょっと外に出てて電話に気づかなかったよ。急に電話してきて、どうしたの?
あのね、僕ねイチゴ狩り行きたいから、今度連れてって!
イチゴ狩り?良いけど、どうしたの急に?
テレビでイチゴ狩りやってたの!パパが、いっつも連れて行ってくれてるから、また連れて行って欲しいな〜って思って電話したんだよ!
確かに毎年イチゴ狩りには連れて行っていましたが、ちゃんと去年の出来事も覚えているようです。
私との記憶が心に残っている事に嬉しさを覚えましたが、問題は元妻が何と言うかです。
このやり取りをしている時には、都心部でコロナが感染拡大し始め、地方でも少しずつ感染者の報告が上がっていました。
まだ、この時点では私の住んでいる県での感染者報告はなし。
しかし、前回の面会交流もコロナ感染が怖いから、外に連れ出したくないと言われ延期されかけていました。
そんな元妻がイチゴ狩りに行って良いと言うか不安に思いながらも、
じゃあ、ママにイチゴ狩り行っても良いか聞いてみるから、電話代わって。
そう息子に伝えると意外な返事が!
ママね、パパが大丈夫ならイチゴ狩りに行っても良いって言ってたよ、だから僕パパに電話したんだよ。
驚きでした、感染が今より広がっていない時期に外に出したくないと言っていたのに、広がり始めた今、イチゴ狩りに行って良いと言うなんて…。
やはり、前回の面会交流で息子が見せた態度を見て、少し考えが変わったのでしょうか?
しかし、そう考えると、やはり今までは故意的に面会交流期間を引き伸ばしていたのでは?などと疑念が出てきました。
しかし、過去のことを色々考えても仕方ないので、状況が好転したとポジティブに考え、面会交流の日程調整をする事に。
じゃあ、イチゴ狩りにいつ行くかママと相談するから、ママに電話代わってくれる?
え?ママ今ご飯作ってるから電話できないよ?
あっ、そうなの?じゃあ、後でママにLINEしておくから、日にちが決まるまで待っててね。
うん、分かった!じゃあね〜!
とても嬉しそうな声で電話は切られました。
その後、元妻にLINEして日程を調整。
コロナの感染が広がって来ないうちにイチゴ狩りに行くために、直近で予定を合わせる事に。
そのため、残念ながら会うのは日曜になってしまい、前回のように宿泊はできない事が確定してしまいました。
しかし、前回の面会交流での息子の寂しがる様子を見て、少し元妻の考えが変わったような気がします。
もしかしたら、今後も宿泊のチャンスは来るかもしれないので、機嫌をとりながら、面会交流を続けていくしかありません。
少しずつでも状況が好転してくれたら良いなぁ…。
記事を読んでくれてありがとうございました。
1年近く続けていたこの日記ブログですが、もうしばらくしたら雑記ブログの方に統合予定です。
婚活や面会交流に関しても、そちらで続けていく予定ですので、よろしくお願いします。
私が書いている雑記ブログはこちらです↓
面会交流の続きはこちら↓
面会交流当日、朝早くから息子のためにお弁当作り!美味しそうに食べてくれて、大満足! - カズッチの人生再生日記
面会交流に関するその他の記事はこちら↓