吉野家公式ウェブサイトより引用
吉野家大好きカズッチです!
職場の近くに吉野家があるため、お昼にはよく食べに行っていました。
最近はコロナウイルス感染のリスクがあるため外食は控え、職場でお弁当を食べる毎日…。
そんなある日、吉野家からスタミナ超特盛丼新発売のお知らせが!
お肉たっぷり、量も特盛でとっても美味しそう!
ガーリックチップが大量に入っているので、昼休みにテイクアウトで食べるわけにいかず、仕事終わりに購入して帰る事にしました。
値段は少々高いが、味は最高に美味しい!トッピングを工夫すればさらに美味しい!
早速仕事終わりに吉野家に寄ってスタミナ超特盛丼のテイクアウトを注文!
お知らせに付いていた「A・B・Cセットどれか無料」のクーポン※を使い、Cセット(キムチとみそ汁)も合わせて注文しました。
※スマートニュースで5/31まで配られています
通常の牛丼と異なり、少々出来上がりに時間がかかるようです。
5分ほど待ち商品を受け取りました。
冷めないうちに大急ぎで帰宅。
中身を確認すると…


玉子は別容器になっていました。
そして、玉子の下にある白い物は使い切りのマヨネーズです。
商品紹介には書いていませんでしたが、マヨネーズが付いているのですね。
それから、ちょっと気になったのは、見た目。
ホームページの画像では、牛・豚・鶏が別々に盛られていましたが、商品は全ての肉が混ざった状態。
肉を別々に調理するのは時間もかかりますし、全部一緒に調理するようですね。
玉子をかけ、早速頂きます。
食べてみてすぐに分かりました。
ご飯が足りない!
具材はにんにく風味の醤油ダレで味がしっかりついています。
お肉の焼き加減も香ばしく上手い!
玉子をかける事でまろやかになりご飯がどんどん進むのです。
もちろん超特盛丼なので、普通の人には十分な量だと思うのですが、大食漢の私は、これにご飯を足して食べたい!(注:ご飯大盛り注文はできない)
残念ながら家にご飯の残りはない…。
炊けるまで待てないので、ご飯を追加したい気持ちを我慢しながら食べ進めました。
そして、1/3ほど食べたところで、Cセットのキムチをトッピング。
ネットでおすすめの食べ方を導入してみましたが、これも上手い!
ピリ辛なキムチと濃いタレがマッチして、さらにご飯が進みます。
さらに1/3ほど食べ進め、マヨネーズを投入。
濃いタレが少しマイルドになりました。
そして、あっと言う間に完食。
本当に追加ご飯が無かったのが残念でなりません。
とっても美味しいスタミナ特盛丼。
価格は798円+税でカロリーは1,727kcal。
少々高く感じるかもしれませんが、量も多く大満足です。
1人で食べられない方はシェアしても良いかもしれません。
私は、この味に魅了されたので、近いうちにまた食べたいと思います。
味・ボリューム共に大満足の一品だったので、ぜひ一度食べてみてください。
記事を読んでくれてありがとうございました。
1年近く続けていたこの日記ブログですが、もうしばらくしたら雑記ブログの方に統合予定です。
婚活や面会交流に関しても、そちらで続けていく予定ですので、よろしくお願いします。
私が書いている雑記ブログはこちらです↓
グルメに関するその他の記事はこちら↓