尿管結石で満身創痍になったカズッチです!
以前から腎結石の既往があり、爆弾を抱えていた状態だったのですが、先日ついに尿管結石を発症してしまったのです。
その日は朝までほとんど眠れず、次の日の仕事は疲労困憊の状態。
しかも、結石の痛みのせいで嘔吐を繰り返してしまっていて、食欲がなかったため昼ごはんも食べず、仕事から帰る時には前日の昼から丸1日以上何も食べてない状態でした。
帰ってからご飯を作るのも面倒なので、何か食べて帰る事に。
消化の事を考え、うどんにしようかなと思っていると、肉肉うどんの事を思い出しました。
アメトーーク!でも紹介された肉肉うどん!
以前アメトーーク!のショウガ大好き芸人で博多華丸さんが紹介していた肉肉うどん。
ショウガたっぷりで、体調が悪ければ悪いほど美味いと言っていました。
実は鹿児島市内にも肉肉うどんの店舗があり、今の私には最適だと思い、食べに行く事に。
お店に着くと、入り口にはアメトーーク!で紹介された時の看板が!
メニューも豊富で、定食もあるようです。
お店に入ると、カウンター席が10席、テーブルと座敷が3席ずつありました。
小さい子供連れの方でも行きやすそうな作りです。
食券制になっていて、お店に入るとすぐに券売機があります。
今日は食欲もあまりないので、肉肉うどんだけ注文。
カウンターに座ると店員からショウガの量を聞かれました。
お好みでショウガの量を調整できるようです。
しかも、希望すれば別皿でショウガをもらう事もできます。
せっかくなので、ショウガ多めで注文することに。
うどんを待っている間、カウンターの前に貼っているポップを見てみると「業界初うどん替え玉(そばも可)」と「デンジャー唐辛子の番付表」が貼ってありました。


ラーメンみたいにうどんの替え玉があるんですね、斬新です。
そして、デンジャー唐辛子。
カウンターに置いてありました。


刺激的で興味はありますが、今日は病み上がりなので使わない事に。
しばらくすると、うどんが運ばれてきました。
ショウガたっぷりですね!
香りだけで食欲がそそられます。
早速食べてみると、濃厚な甘目のつゆとショウガが絶妙にマッチしていて、とっても美味しいです!
麺もコシがあり、具材として入っている肉がまた美味しいんです!
甘目のチャーシューのような肉で、ショウガの香りもあり、胃腸が弱っている私でも難なく食べられました。
博多華丸さんが言っていた「体調が悪ければ悪いほど美味い」の意味が良く分かりました。
食欲不振でも、これならどんどん食べられそうな気がします。
食欲があまりなかった私ですが、完食しただけでなくつゆも全部飲み干してしまいました。
胃腸の調子が良ければ替え玉をしたかったですが、今日は病み上がりなので、1玉で終了。
お店を出てからもショウガの効果なのか、しばらく体がポカポカしていました。
そして、肉肉うどんのおかげなのか、次の日には体調は完全復活!
週末にある出水ツルkoiマラソンも問題なく走れそうです!
もし、体調を崩して食欲がない時は肉肉うどん行ってみてください!
きっと元気になりますよ!
【お店紹介】
店名 肉肉うどん
住所 鹿児島市宇宿2丁目2-18
電話 099-297-5029
駐車場 多数あり
記事を読んでくれてありがとうございました。
1年近く続けていたこの日記ブログですが、もうしばらくしたら雑記ブログの方に統合予定です。
婚活や面会交流に関しても、そちらで続けていく予定ですので、よろしくお願いします。
私が書いている雑記ブログはこちらです↓
その他の鹿児島のお店紹介はこちら↓