県外のラーメンまで食べ始めたカズッチです!
通販で購入した博多で有名な秀ちゃんラーメンを食べた感想です。
秀ちゃんラーメンは全国ラーメンイベントで総杯数・売上第1位になり、世界のグルメガイドブックに4年連続掲載されるほどの名店だそうです。
箱の側面には秀ちゃんラーメンの歴史が書かれています。
こってり度1.7倍(当社比)と書かれているので、濃厚な豚骨ラーメンが期待できますね!
おすすめの作り方!
まずは、箱の中身の確認です!
中には麺とスープが3セット入っています。
麺はストレート麺ですが、博多ラーメンらしい細麺ですね!
それでは、さっそく作っていきましょう。
まずは、丼にスープを袋ごと入れて、丼とスープを温めます。
丼とスープを温めている間に、麺を茹でます。
茹で加減は好みによりますが、せっかくの博多ラーメンなので45秒程の固茹でにしました。
麺をザルにあげたら、しっかり湯切りをしましょう。


麺を上げたら、伸びないうちにスープを準備します。
丼のお湯を捨て、袋の中のスープを300ccのお湯で薄めたら、麺を入れます。


これで完成ですが、このままではちょっと寂しいですよね。
という事で、ちょっと具材をトッピングしてみました。
チャーシューと茹でもやしに煮卵を乗せてみました。
そして、博多ラーメンと言えば辛子高菜です!
せっかくなので準備してみました。
たったこれだけのトッピングですが、なんだか豪華になりましたね。
ラーメンの感想
こってり度1.7倍と書いてあるだけあって、とても濃厚なとんこつスープでした。
しかし、臭みなどはほとんどないので、豚骨ラーメンが苦手な方でも美味しく食べられると思いますよ。
麺は細麺で硬めに茹でたのですが、トッピングを乗せたり写真を撮っている間に少し柔らかくなってしまったので、もう少し硬く茹でれば良かったです。
とても美味しくいただきましたが、博多ラーメンと言えば替玉!
なので、こんなものを用意してみました。
スープが冷めないうちに替玉を準備しないといけないのが難しいですが、なんとか替玉の準備ができました。
替玉をスープに入れて、残っていた辛子高菜もラーメンの中にトッピング!
より博多ラーメンぽくしてみました。
もちろん麺はバリカタです。


替玉もペロッと食べきり、大満足の1杯でした。
まとめ
今回は博多の有名店秀ちゃんラーメンの通販商品の紹介でした。
スープがとても濃厚で、背油こってりのラーメンです。
麺の硬さは茹で時間で好みの硬さにできますが、せっかくの博多ラーメンなのでバリカタにするのをおすすめします。
お好みで煮卵やチャーシューなどをトッピングすると、さらに美味しくなります。
通販で気軽に購入できますが、単品購入だと送料がかかってしまうので、色々な種類の入ったセットを購入すれば、送料無料で食べ比べもできるので、とてもおすすめです。
鹿児島ラーメンに関する記事はメインブログでまとめています↓
通販できる、おすすめのラーメンの紹介はメインブログのこちらへ↓
記事を読んでくれてありがとうございました。
1年近く続けていたこの日記ブログですが、もうしばらくしたら雑記ブログの方に統合予定です。
婚活や面会交流に関しても、そちらで続けていく予定ですので、よろしくお願いします。
私が書いている雑記ブログはこちらです↓