ドラクエウォークのお陰で運動量が増えているカズッチです!
DQⅠイベントも残すところ1週間になりましたね!
追憶の賢者その3も解放されて、最終局面です。
ボスも今までとは違い、結構手こずりましたが楽しい戦いができました。
そして、今週はドラクエウォークのプレイスタイルが大きく変化し、今後の方針も固まったので、次の限定イベントからは、もう少し効率良くイベントをこなせそうです。
- 9月11日ふくびきの演出の統計を取るために10連引きを止める
- 9月13日ついに課金!ゴールドパスを購入!
- 9月14日ひたすらりゅうおうを狩るがSどころかAすら出ない…
- 9月15日金から虹色宝箱にランクアップ!中身は…
- 9月17日朝一☆5武器降臨!追憶その3は苦戦しながらも倒せました!
- まとめ
9月11日ふくびきの演出の統計を取るために10連引きを止める
ふくびきの時に夜空にスライムの星座や流れ星などの演出が出ますよね。
宝箱の色や途中でのランクアップに演出がどう関わっているのか調べるために、10連引きを止め、今後は1回ずつふくびきを引く事にしました。
まだ、統計を取り始めたばかりで数が少ないので公表はできませんが、ある程度数が増えたら公表したいと思います。
そして、1回引きをしている中で虹色が…
気になる中身は?
はい、安定の防具です。
私の引きが弱いのか、武器率が低すぎます!
確率的にも防具の方が多く出るようになっているので、仕方ないのですが、あまりにも防具率が高くて泣けてきます。
私の知人はリセマラも課金もせず、しかもまだ3章の途中なのにロト剣、ゴシパラ、タクトを持っています。
差がありすぎる…。
まぁ、こればかりは運次第なので気長に頑張ります。
9月13日ついに課金!ゴールドパスを購入!
私は基本的にスマホゲームは無課金で遊んでいます。
しかし、スマホゲームの運営は慈善事業ではないので、課金者がいなければ成り立ちません。
なので、微々たる課金ですが、気に入ったゲームには少しだけ課金をするようにしています。
そういった考えのもと、ドラクエウォークにも課金をする事にしました。
直接ふくびきに課金しても良かったのですが、ウォークマイレージのスタンダードが日曜には全てコンプリートしてしまうので、ゴールドパスを購入する事に。
これで、スタンダードがリセットされるまでの繋ぎになりますね。
9月14日ひたすらりゅうおうを狩るがSどころかAすら出ない…
仕事が休みだったため、朝から竜王を狩り続けました。
ジェムを消費して討伐手形を購入し続けて、ほぼ丸1日りゅうおうを狩り続けた結果Bが1個出ただけで、ほとんどDしか出ない。
疲れ果てて帰ってからこころをグレードアップしたら、衝撃の事実が!
通常モンスターの心とメガモンスターのこころではグレードアップさせるために必要な数が違うことを初めて知りました。
通常モンスターは全てDでも72個あればSができるのですが、メガモンスターは625個ないとSにならないようです。
1日頑張った結果が
A1個すら作れない…
Sなんて夢のまた夢ですね。
頑張ってりゅうおうを狩った時間の浪費より、ジェムを無駄遣いした事の方がショックでした。
こんな事ならふくびきに使えば良かった…。
9月15日金から虹色宝箱にランクアップ!中身は…
ゴールドパスのおかげでマイレージがどんどん貯まり、その都度ふくびきを引いていました。
すると、金から虹色宝箱にランクアップ!
気になる中身は…
最悪の結果。
王者の盾4つ目ですよ!偏りすぎでしょ!
しかも、王者の盾には対りゅうおうで必須な「まもりのたて」のスキルがないので、DQⅠイベント中は倉庫行きです。
それにしても相変わらずの防具、そろそろロト剣が欲しい…。
9月17日朝一☆5武器降臨!追憶その3は苦戦しながらも倒せました!
朝マイレージカードがリセットされ、通勤中に1000ポイント貯まったので、ふくびきすると金から虹色にランクアップ!
中身は…
久々の武器!
悪くはないがメタスラ槍もあるし、微妙…。
しかし、久々の武器で、ちょっと嬉しかったです。
そして、追憶の記憶その3の解放!
さすがに最終ボスだけあって、中々の強敵。
1度目は全滅しましたが、こころや装備を変更して2回目になんとか撃破!
金のりゅうおうの勲章も手に入れられました。
後はDQⅠモンスターの撃墜数を来週までに虹色にするのと、ラダトームのメダル交換を全て交換するだけですね。
あと1週間頑張ろうと思います。
まとめ
DQⅠイベントも後1週間です。
メガモンスターのこころSは諦めましたが、ロト剣は最後まで粘ってみようと思います。
次はDQⅡのイベントですかね?
来週が楽しみです。
記事を読んでくれてありがとうございました。
1年近く続けていたこの日記ブログですが、もうしばらくしたら雑記ブログの方に統合予定です。
婚活や面会交流に関しても、そちらで続けていく予定ですので、よろしくお願いします。
私が書いている雑記ブログはこちらです↓
ドラクエウォークの続きはこちら↓
DQⅠが終了して試練の扉スタート!ドラクエウォークの新イベントは期待できる? - カズッチの人生再生日記
ドラゴンクエストウォークに関するその他の記事はこちら↓
ドラゴンクエストウォーク カテゴリーの記事一覧 - カズッチの人生再生日記