離婚して5歳の息子と離れ離れになって半年が経過しているカズッチです!
日々の生活には慣れましたが、ふとした時に子供の事を思い出し、とても寂しくなることがあります。
子供と会えるのは月に1回の面会交流の時だけです。
楽しみにしていた時間が、絶望の時間に…
そして、今日は息子との面会交流の日!
待ち合わせ場所に行く車の中で
(今日はどこに遊びに行こうかな?)
(お昼は何を食べようかな?)
なんて考えながらワクワクしていました。
あまりに楽しみにしすぎて、予定の時間よりかなり早く着いたので、近くのコンビニで立ち読みをしながら時間を潰すことに…
…………
………
……
…
約束の時間を過ぎても待ち合わせの場所に来ない…
スマホにも何の連絡もない…
もしかしたら、近くまで来ているかもと思い、私はコンビニを出て近くを歩き回って子供の姿を探しました!
いた!
片側1車線の向こう側で、一人で下を向いて信号待ちをしていました。
ん?
一人?ママは?
寂しそうに下を向いて信号待ちをしていたので、反対車線から
おーい!〇〇(子供の名前)!どうしたの?ママは?
大きな声で名前を呼ぶと、息子は顔を上げてこちらに気づきました。
そして、小さな声で…
パパ…〇〇ね、もうパパと会えないの…、バイバイ…
あまりに急な事で驚き、息子が何を言っているのか理解できませんでした。
(もう会えない?なんで?ママに何か言われた?)
パニックになった私はどうしたら良いのか分かりません。
少しの沈黙の後、息子はまた小さな声で
じゃあね、パパ…。バイバイ…
と言って、小さく手を振った後、寂しそうな表情のまま背を向け歩き出しました!
私は大きな声で
〇〇待って、どうしてバイバイなの!パパとお話ししよう?
叫び続けましたが、振り返ることなく息子は離れていきます。
片側一車線の狭い道路で、車も来ていないので信号無視をして、息子を追いかけたかったのですが、全く体が動きません。
叫び続けている私に対して全く振り向く素振りも見せない息子…
そして、息子の先にはママがいました!
△△(ママの名前)!どうしたの?何があったの?〇〇はなんでバイバイって言ってるの?
と叫んでも何も答えてはくれませんでした…。
そして、ママと息子は手をつなぎ、そのまま振り返る事もなく背を向けて歩き出しました。
体は全く動かせず、その場で何度も二人の名前を叫び続けている私を無視して、二人はどんどん離れていき……
…はっ!と目が覚めました…
普段私はあまり夢は見ないのですが(覚えてないだけかもしれませんが)、今日の夢はとても鮮明でリアルでした。
時計を見ると朝の7時前。
目覚ましが鳴るまで後30分あります。
辛い夢を忘れるために、目覚ましが鳴るまで寝る事にして再び布団に横になり目を閉じました。
しかし、あまりに夢が鮮明だったため、寂しそうに「バイバイ…」と言った息子の声と表情が脳裏に浮かび、全く寝れません。
(夢でよかった…)
すぐに、そう思いました。しかし、
(もしかしたら本当はもう会いたくないって思ってるかも…)
どんどん不安になりました。
(でも、これは夢の出来事だし…)
不安を何とか打ち消したくて、いろいろ考えます。
(次に会う時にバイバイって言われたらどうしよう…)
次々に嫌な考えが頭に浮かび、寝るどころではありませんでした。
10分ほど布団の上で無駄な考えを繰り返した後、胸が締め付けられるような思いをしながら、いつもより20分早い起床になりました。
テレビをつけ、顔を洗い、いつもと変りない一日の始まりです。
(早く職場に行って仕事しよう…)
寂しさを紛らわすために、いつもより少し早く出勤する金曜の朝でした…
記事を読んでくれてありがとうございました。
1年近く続けていたこの日記ブログですが、もうしばらくしたら雑記ブログの方に統合予定です。
婚活や面会交流に関しても、そちらで続けていく予定ですので、よろしくお願いします。
私が書いている雑記ブログはこちらです↓
子供との関係に関する記事の続きはこちら↓