離婚によって5歳の息子と離れて暮らしているカズッチです!
息子と離れて暮らすようになって半年が経ちましたが、時々息子の事を思い出し辛い日々を過ごしています。
ただ、元妻と息子は近くに住んでいて生活圏がかなり被っているのです。
そのため、時々買い物などで会う事があります。
そんな時に、ちょっとだけ話をしてバイバイをする。
それがまた寂しさに拍車をかけるんですよね…
信号待ちしている子供を見つけ…
いつもは自転車で近くのスーパーに買い物に行くのですが、少し離れたスーパーの500円割引券の使用期限が切れそうだったので、車でスーパーに向かっていると。
目の前の交差点でママと手を繋いで楽しそうに笑っている息子の姿が!
信号は青だったのでそのまま素通りするしかなかったのですが、2人で楽しそうにしている姿を見て、胸が締め付けられる思いでした。
事故らないように運転に集中しないといけないと思いながらも動揺が抑えきれない状態に…。
危ないので近くのコンビニに車を停めて、コーヒーを飲みながら気持ちを落ち着かせることにしました。
今までも時々車から見かける事や、自転車で目の前を通り過ぎる事があって、寂しさが込み上げてくる事はあったのですが、ここまで気持ちが落ち着かなくなったのは初めてです。
今回息子の姿を見て、ここまで動揺したのは数日前に見た夢のせいだと思われます。
子供に別れを告げられるつらい夢の記事はこちら↓
つらい夢で目が覚めて眠れなくなってしまった週末の朝… - カズッチの人生再生日記
夢で息子に別れを告げられた場所に似ている交差点で、ママと楽しそうにしている姿を見たので、無意識下で夢と現実がリンクしたのかもしれません。
しばらくコンビニの駐車場で気持ちの切り替えをして、落ち着いてから目的のスーパーに向かいました。
買い物を終えて、帰るころには気分も完全に落ち着きましたが、今回は本当に動揺しました!
子供が楽しそうに過ごしているなら、安心して見守ってあげるくらいの心の余裕を持てるようにならなきゃいけないのですが、
そう考えながらも、実際にそのように思うのは中々難しいものです…。
今はまだ離れて暮らし始めて半年、いつかそこまでの余裕が持てるようになる時が来るのでしょうかね?
記事を読んでくれてありがとうございました。
1年近く続けていたこの日記ブログですが、もうしばらくしたら雑記ブログの方に統合予定です。
婚活や面会交流に関しても、そちらで続けていく予定ですので、よろしくお願いします。
私が書いている雑記ブログはこちらです↓
子供との関係の続きはこちら↓
月に1回の子供との面会交流。子供も喜んでくれていたが、寂しくてたまらなくなります。 - カズッチの人生再生日記
子供との交流に関するその他の記事はこちら↓